未分類 ☆2024.12.22 ファミリークリスマス礼拝 「女は男の子を産んだ。この子は、鉄の杖ですべての国民を治めることになっていた。子は神のもとへ、その玉座に引き上げられた。…悪魔は怒りに燃えて、お前たちのところへ降って行った。残された時が少ないのを知ったからである。」ヨハネの黙示録12章より... 未分類
未分類 ☆2024.11.3 榎本和広師来会 「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。神の業がこの人に現れるためである。」ヨハネによる福音書9章3節 米国カリフォルニア州在住の榎本和広先生(元東京地区メノナイト宣教師、米国にて日本語教会牧師等歴任)が2年ぶりに来会され... 未分類
未分類 ☆2024.10.13~14 一泊修養会 「…こうしてわたしたちは贖われて神のものとなり、神の栄光をたたえることになるのです。」エフェソ1章14節 「アナバプテストの礼拝賛美」をテーマとし、午前の礼拝ではエフェソ書から賛美の本質について学びました。午後は杉並区の東京アナバプテストセ... 未分類
未分類 ☆2024.8.11 平和祈念礼拝 「わたしの記念としてこのように行いなさい」(コリント第一 11章24節~25節)※礼拝メッセージより 戦後79年。憲法で戦争放棄を誓ったはずの日本は、集団的自衛権、敵基地攻撃能力保有等々、次々と「戦争できる国」への準備をしているかのように見... 未分類
未分類 ☆2024.3.31 イースター礼拝 「主は彼らと共に働き、彼らの語る言葉が真実であることを、それに伴うしるしによってはっきりとお示しになった。」マルコによる福音書 16章1節~20節 東京アナバプテストセンター主事のG.ニュフェルド師夫妻と共に主の復活をお祝いしました。イエス... 未分類
未分類 ☆2024.1.14 Jeremiah Choi牧師来会 「こういうわけで、私たちは、憐れみを受けた者としてこの務めを委ねられているのですから、落胆しません。…私たちの一時の軽い艱難は、比べものにならないほど重みのある永遠の栄光をもたらしてくれます。…」コリント第二 4章1節~18節 香港アガペー... 未分類
未分類 ☆2023.12.24 ファミリークリスマス礼拝 「地を踏み鳴らした兵士の靴、血にまみれた軍服はことごとく火に投げ込まれ、焼き尽くされた。ひとりのみどりごが私たちのために生まれた。ひとりの男の子が私たちに与えられた。権威が彼の肩にある。その名は、『驚くべき指導者、力ある神、永遠の父、平和の... 未分類
未分類 ☆2023.9.17~18 一泊修養会(越谷市 ポラスセミナーガーデン) 今年は近場の研修施設を借りて行ないました。部分参加も含め14名が集い、賛美・学び・交わりを深めました。 礼拝後、食事を済ませて出発。大きな会議室を借りてみっちり賛美の練習をした後、恒例の録画撮りをしました。厳しくも優しい指導者のおかげで、メ... 未分類
未分類 ☆2023.9.17 敬老感謝礼拝 「ひとりよりもふたりが良い。共に労苦すれば、その報いは良い。」コヘレトの言葉 4章9節 礼拝説教では、2か月に1度来会されるニュフェルド師を通し、コヘレト4章からコミュニティーの価値について学びました。依存症など多くの人が苦しんでいる心の病... 未分類
未分類 ☆2023.8.13 平和祈念礼拝 創世記33章より「エサウは走ってきてヤコブを迎え、抱きしめ、首を抱えて口づけし、共に泣いた。」(4節) 「兄上のお顔は、わたしには神の御顔のように見えます。このわたしを温かく迎えてくださったのですから。」(10節) エサウとの再会を恐れてい... 未分類